足場がついた
本日、ようやくウチの現場に足場がつきました。
9時半頃、沢山の部材を乗せたトラックが到着。4?5人で来るかと思っていたら、職人さんは1人だけ。びっくりしました。
図面とにらめっこしながら黙々と部材を所定の位置に運び、それが終わったら組立開始。
あっという間にここまで出来ました。
外でする作業が全く出来ないので、中で出来そうな事をのんびり作業。
それでも時間が余ってしまったので、【殻々工房】さんへランチに出かけました。
その後、近所のホームセンターに寄って帰ると既にこんな。お見事。
まだ完成してないんですが、玄関を出て上を見上げたところ。
高いなー。
あんなところまで行けるのかなぁ・・・
ぴったり17時に、お仕事終わった職人さん。スゴイなー。エライなー。
こんなに大きなもの1人で1日で出来るんですね。
というワケで完成形。
・・・なんだかオーバースペックな雰囲気がただよってますね。
正面から。
おわ?高い。こわこわ。
ということで、早速登ってみました(笑)。
ひょえ?。足がすくみます。まだ1階しか出来ていないので、上の方は横に壁が無い。恐怖感倍増です。
ワゴンRがあんなに小さい。
お隣の水源地もあんなだし。
物置の屋根もあんなに下に。
ちっちゃいな?。びっくり。
でも、更にびっくりなのはこの場所が一番高い場所じゃない事だな。ははははは(←ヤケ)。
やっぱり横につけるネットは必要かも。つけると恐怖心が少し減るらしいです。
リース料金は200円/平米なんだけど、ケチってる場合じゃないのかも?
最近のコメント