2005/06/10
今日もちまちま
先日立てた壁の転び止めを入れたり、1本だけ入れてなかった“まぐさ”を入れたり(LVLなので大変重く、入れては立てられなかったんです・・)、2階で使うLVLのカットや頭つなぎで使うツーバイ材のカットをしたり。その他にも壁の位置を確認し、確定したところは釘打ちしたり・・・ホントに細かい作業が多いです。
でも、頑張っていたら夕方には玄関からリビングへの廊下のイメージが何となく分かってきました。
途中雨が降ったりしましたが、室内での作業なので問題なし。
正面は今日入れた“まぐさ”。リビングへの出入り口です。
左側の“まぐさ”はコートクロークのドアの部分。右側は納戸のドアの部分。
玄関からココを通って、リビングへ入るワケです。
全然計算してなかったんですが、リビングのドア開けたら真っ正面に、スリットの窓が見えました。
気持ちがいいですね。光も入りそうだしスバラシイ。
建築士さんはココまで考えて設計してくれたのかな?かる?く「もちろんです」とか言われそう(笑)。
最近のコメント