驚異のスピード
今日もR階の床張り中。
助っ人さまお二人のおかげで、超ハイスピードで作業が進んでいます。
mosさん根太ボンド塗り中。
お昼頃にはリビングの真ん中あたりまで出来ました。
吹き抜けの真下から見たところ。
結構高いなーという印象。
今日もお義母さんはロール釘をバラしてくれてます。
時々階上にも配達に登場。
遙か向こうで釘の消費者が頑張ってます(笑)。
R階で室内になる部分。トイレの上あたりをのぞきほぼ完成しました。思っていたよりも広い感じ。
でも、天井が低いので壁が立ったら逆のイメージを持つ可能性もありますね。
14時くらいには東側の端っこの方にたどり着いてしまいました。
まだまだ先は長いですが、ここから先は端が多くブルーシートや垂木もどきにぶつかってしまうため、合板の位置調整や釘打ちもままなりません。仕方がないのでブルーシートを開ける事にしました。
おお?、かがまなくても良いし気分がいいですね?。仕事もはかどります。
既に合板を張り合えたところに立ってみました。
これが、将来の屋上から眺める景色です。いいな?。思っていたよりもいい感じ。お義母さんにも声をかけ、しばし4人でぼーっと眺めました。
こんなに活躍して頂いたし、ここで一番初めにビールを飲んでいただきたいですね。>お義父さん、お義母さん。
北側はこんな眺め。
ちらっと見える車はお義父さんのBMW320iです。
あ?あ、かなりハデに破けてますね。
いつも下から見てため息をついていたんですが、R階の合板をはったらすぐ手の届くところに来たので、補修しなくては。
大きいサイズの合板の中では、最後のものを親子で張ってます。頑張れ?。
と言うわけで、テーピングとトイレの上部分(上り下りの都合上もう少し開けておくつもり)の合板以外は全て張り終わりました。
1日半で張り終わりましたよ。史上最速。もーびっくり。
お義父さんの代わりに私が実家に帰ろうかと思いました(本気 笑)。
いやー、ホントにホントにありがとうございました?。
最近のコメント