2005/11/29
窓枠塗装
今日の私は集塵と塗装係。
塗料は定番のキシラデコールです。
ウエスタンレッドシダーは針葉樹なので、色ムラや塗り継ぎムラを防ぐため無色の“カラレス”で下塗りすると良いらしいです。
仕上げの色はかなーーーーり悩んだんですが、結局定番の“ウォルナット”にしました。
“タンネングリーン”という緑色にもかなり惹かれたんですが、気に入らなかった時にスグに塗り直す事も出来ないし・・・と思いとどまりました。
外は時々しとしと雨が降っているので2階で塗装。
キシラデコールを塗るのは、初めて。今日はカラレスを塗ったんですが、面白い塗り心地ですね?。薄いニスを塗ってるみたい。
しゃくりの部分はこんな感じ。
テーブルソー(&ローラースタンド)がなかったらこんな長い材をしゃくるのは難しかったかも(というか、あっても難しかった・・・)。
明日の朝、塗ってない部分の塗装の続きをします。それが乾いたら、いよいよウォルナットを塗ります。
最近のコメント