一夜明けて
昨日の今日で『だるーーい』気分だったんですが、なんと今日は良い天気。日が照って気温も高めのもようです。
・・・ということは、雪が溶けるじゃないですか!
昨日頑張ってかき出したとはいえ、凍り付いて合板の上にくっついているものもあるし、とりきれていないところもあります。
いかんいかん、べちゃべちゃになっちゃう。と言う事で、だるい体にむち打って現場に出かけてまいりました。
R階は思ったほど濡れていませんでした。早速、屋上の床一面に敷いたブルーシートをはがして日光に当てました。
ふと見上げると、昨日の残骸がぴらぴら?。
昨日はボロボロのブルーシートがはためきまくってましたが、今日はうってかわって、風がありません。
なんだったんでしょ。
シートはところどころこんな風に仮垂木に留めてありました。
留めてあるところは割合しっかり動かないんだけど、シート自体が引きちぎれちゃった感じ。
気を取り直して、新しくシートをかけました(ブルーシート自体は使い古した物)。今度のは屋上部分の上だけにかけてあります。
前のは屋根の一部までカバーしていたんですが、チムニー周囲が上手く処理出来ずもたついていたので、風を受けやすい状態でした。
そうそう、私達の脳裏に焼き付いた昨日のR階の光景はこんなでした(笑)。
この状況から考えると、よくこれだけの被害で済んだなぁ。と思います。
結局、今日も片づけと仮屋根づくりで終わりました・・・なんだかなぁ。
でも、今日の天気で雪がだいぶ溶けてくれたのが救いです。昨日の写真と比べると結構減ってますよね。
今まで、とりあえず屋根と北側の壁を先に先にと作業してきたんですが、今回の事があって他の面の透湿防水シートの施工と窓の施工もやっていこうと考え直しました。
明後日も雪の予報なので、それに間に合うように明日はR階の南側の壁の作業をしようと思ってます。
最近のコメント