2005/12/28
ここは雪国か!?
現場では今日もちらほら雪模様。
借家周辺では晴れてたのにな?。
同じ旧黒磯市でも、この辺りは場所によって全然天気が違います。天気予報サイトでも、那須塩原市よりは、那須町の方が参考になることが多いです。
というワケで今日も外作業は中止。
室内側から出来そうな、水切りシートとディメンションガードの取り付けや取り付けていなかった部分の胴廻り合板の施工などをしました。
気温は1日中0℃以上に上がらない日が多いので、現場はさむーいです。動いている時はいいのですが、ちょっと止まると冷え冷え?。
ずっと、購入を迷っていたんですが、まだ3ヶ月以上は寒い日々が続くので、思い切って先日石油ストーブを購入し、現場に持って行きました。
早速今日の休憩の時に使いました。
石油ストーブ、私は子供の頃に実家で使っていたので懐かしいです。点火の時に「昔はこのレバーを持って少し傾けてマッチでつけたのよね?」と言うと、mosは『なんでそんな事知ってんの?』とびっくりしていました。なんと石油ストーブ初体験なんだそうです(驚)。
直接火が見えるのっていいですね。なんだかこのストーブには愛着がわきそうです。ファンヒーターよりもかわいらしい感じ。アナログな雰囲気がいいです。
薪ストーブに火をいれたら、こんな感じで気持ちが和むんでしょうね?。
最近のコメント