ずーっとずーっと悩み続けていた、玄関ドアを月曜日にようやく発注しました。
以前から何度も調べ、デザイン的に気に入る物がなかったり、気に入ったと思えば性能が低かったり高額だったり・・・の繰り返し。ホトホト疲れ、いくつかに絞ったものの『まだ玄関ドアは先の話だからいいか』と決定を先延ばししてきたのでした。
窓もある程度は設置し、屋根工事も終わり、そろそろドアを入れなくては・・・と言う事になり、ようやく決定し発注しました。
最終的には【YKK AP】の“ヴェナート”の2月に新たに発売になったモデルに決めました。モダンデザインシリーズの丸窓のついているドアで両袖FIXです。
なんと、62%OFFで譲ってくれるところを発見出来たので、早速発注。3/22に到着する予定です。楽しみです?。
もうひとつ候補だったのが、【SWEDOOR】のPOPULARシリーズのパイン無塗装のもの。
全く雰囲気の違う2つですが、どちらも結構気に入っていて決定するのが大変でした。最終的な決定打になったのは、サイズ。とりあえずドアのために開けてある開口部にはSWEDOORよりも、今回選んだものの方がぴったりサイズだったんですよ。
【TOSTEM】の“アヴァントス”シリーズとか、“ピニンファリーナドア”、三協アルミの“モダーニ”もカッコいいなぁ?と思ってましたが、価格がね・・・性能がね・・・って感じでした。
あー、決まってよかった。玄関ドア1つでこの状況だから、これからも大変だなぁ・・・
でも、建材ってってそうそう買い換えるわけに行かないモノが多いですもんねー。大きなお金も動くわけだしじっくり考えなくちゃですね。
最近のコメント