久々に外壁作業。
mosは昨日も配線作業をしていたのですが、私は本当に久しぶりの建築作業。
ある程度は疲れもとれたし、がんばるぞー。
実は先日お義父さん達がお帰りになって、たんじぇりんさん達がお帰りになった後、2人で少し作業をして、ここまでの状態になっていました。
近くから見るとこんな感じ。
さて、今日はどの辺りまで積み上げられるでしょうか。
2人での作業は、ある程度の高さになってくると上ったり下りたりに時間がかかってしまうので、進みが遅くなります。
救いなのは、この面は入り隅が無いのでとにかく貼っていけばいい事。やっぱり楽ですね。
一番気を使うのは、窓周囲。
窓の下まで1枚のサイディング、両サイドは2枚に別れ、一番上の部分でまた1枚に戻る。ここで極端に左右がずれていると大変な事になっちゃいます。水準器とコンベックス首っ引きで調整し、まずまずキレイに貼る事が出来ました。ひとまず安心。
測って切って、合わせてみて、調整して貼る・・・をくり返し、今日はここまで。
時間が切れる前に材料が切れました。
建材屋さんに発注してあるものが届くまで外壁貼りはお休みですね。
ナナメから見た家の全体はこんな感じ。
ここからだとまだ貼っていない西側が見えてないので、結構進んでる感じがしますね。
・・・それにしても電柱がジャマだなー。お世話になってるので、仕方ないですけどね。
最近のコメント