2006/07/08
今日も雨が降っていないので外作業です。
まずは昨日手をつけたモノの、雨で出来なかった北壁の側面の外壁貼り。出隅受けとスターターを貼ってしまえば、後は水準器で水平を確認しながら取り付け。
184mmの場所より少し短めに切った、165mm幅のものを貼っていくので釘を打つ本数も少なく短い時間で終了?。
その後は窓の周囲のコーキングをしました。見切りと窓本体にマスキングをし、サイディングと同色のものでコーキング。目地が大きいので、思ったよりも沢山の量を使います。大きめの窓だと1つの窓で2本使っちゃう感じ。た、高いのに・・・(汗)。
コレに懲りて、次回からはバックアップ材を増量する事にします。
加えて、玄関がある東面と道からよく見える南面は、サイディングのオプションのコーキング材を使いますが、人目につきにくい西面は窓と同じホワイトの市販のコーキング材を使う事にします。
サイディングって本体以外の付属品(オプション部品)が高いんですよ。なんでだろう・・・
最近のコメント