お友達経由で、近所の別荘の方から薪(の材料)を頂ける事になりました(喜)。
今日の薪運び隊員は4名。sさん、uさん、mospin夫婦。
sさんは薪ストーブユーザーなのでもちろんこの薪を頂くわけですが、uさんは薪は全く使いません。なのに、1.5tトラックの運転&薪運びまでしていただきました。ありがたや。
ちなみに、先日梨の木を引き取りに出かけた時にもお世話になってたりします(汗)。どーもスミマセン。そしてありがとうございます。
今回の薪材料は、種類はわからないのですがかなーり硬い木。1年ほど外に積んであったようですが、それでも梨の生木よりも重いです・・・。
長さは2m位、直径はいろいろですが、太いもので30cm前後。一番太いクラスのものは全く動かせませんでした・・・。
4往復してようやく半分弱の量を持ち出す事が出来ました。
うーんうーん。この後どうしよ。作戦会議は続きます。
そうそう、この薪をくださる方、ご自分がいらっしゃらない日に持ち出してもよいとおっしゃって下さったのです。本当に助かります。ありがとうございます。
多分いらっしゃるのは週末が多いと思うのですが、薪運び隊の予定がなかなか週末にはあわない状況。見てないところで敷地に他人が入るのは不安もおありだと思うのに、感謝感謝です。
ご迷惑をお掛けしないよう、ココロして作業します。今後ともよろしくお願い致します(思い切り私信)。
あ・・明日は筋肉痛かな?
最近のコメント