2006/05/21
西側凹部分の外壁作業
久しぶりに一日中晴れの予報だったので、今日は外壁。
前回の写真とあまり変わらないかもしれませんが、細かい部分とかに時間がとられますね。結構頑張った結果です。
換気扇フードの横に出ている2階からの排水菅、あんまりいい感じじゃないですね?。でも、あそこしか出すところが無かったんですよ。さんざん悩んだ結果です。エコキュートなどが置かれたら目立たなくなると思うので、まぁヨシとしましょう。
2階のトイレ、手洗いの外側です。
笠木、入り隅一杯まである窓、さりげなく困難が目白押しです。
窓の右側の面はもうすぐ一番上までいけそうなんですが、この一番上の一枚、上は見切り材、右は笠木、左は入り隅なんですが、どーやって入れたらいーんでしょーねぇ?
考えるだけで頭がイタイです。
既に張り終えた部分に、出隅カバー・入り隅カバーをつけてみました。
いやー、本物っぽくないですか?(っちゅーか、本物だ) いい感じ。
それにしても水切りと基礎、汚れすぎ。
違う角度から、もう一枚。どーでしょうか?
もう一息で上までいけそうです。上のほうは、面倒な所が多そうなのがちょっと憂鬱・・・
最近のコメント