インターネット難民
今月いっぱいでこの借家を出る事になっているので、毎日荷物を少しずつ運んだりと、準備をしています。
引越作業以外にも大変なのが、イロイロな手続き。電気・水道・電話・ガスなどなど、何度もやってますがやっぱり面倒ですねぇ。で、我が家で一番(?)大切なインターネットのお引越もしなくちゃなのですが、かなり困っています。
引越先付近では光工事中という幕をつけたNTTの車を頻繁に目にします。積極的に工事が行われているような雰囲気です。
近いうちに光が使えるようになるのでは?と思い、それまでは余計なお金がかかるISDNはやめてダイヤルアップで行こう!という方針にしていました。
で、新居の電話工事の件でNTTに電話した時に、現場の住所で光が使えるようになるのはいつ頃か聞いてみたところ、な・なんと『今のところ予定にはありません』。というつれない返事。えぇぇ? でも、電話先のお姉さんの次の一言にきらーん。「フレッツADSLのお引越はどうなさいます?」
なんだー。ADSL使えるんじゃん。この際速度が多少遅くてもOKよ?(喜)。
しかし数日後に再度NTTから電話があり、「メタル回線の空きがないので、ADSLはお使いになれません」だって(怒)。
更にダイヤルアップの場合は『テレホーダイ(←懐かしい響き♪)でいいじゃーん』と思ったら、どこのプロバイダーも対応してないですよ。実質、テレホのサービスを受ける事は出来ないに等しいようです。
どうすりゃいいんだよー!!
素直にISDNにするしか無いんですね・・・・。我が家はインターネット出来ないとかなり困ってしまいます。
Blogも書けないし(笑)、それ以前に建築材料はインターネットで徹底的に安いお店を探して購入する事が多いんですよ・・・
都会じゃないから、余計にインターネットが必要なのになぁ。
東京に住んでいた時は光回線、現借家ではADSL、そして次はISDN・・・ どんどん時代に逆行しているような(笑)
最近のコメント