2006/06/17
1階のコンセント
今日のmosは1階コンセントの配線。
頑張って頂いたおかげで、1階の玄関ホールとユーティリティスペースのコンセントが使えるようになりました。
少しずつ使えるコンセントが増えてきたので、長いケーブルを引き回すことが少なくなり便利になりました。
私は、だいぶ大きくなった藍の間引きと移植をした後、電気屋さんがケーブル引き込みのために開けた穴の周囲のコーキングをしました。
何とワタクシ初コーキングです。案の定ものすごい出来上がりになりましたが、見えなくなるところなので性能重視と言う事で・・・(恥)。見えないところを少しずつやりながら修行しなくては・・・と実感したのでした。あまりにすごい見栄えなので写真はとても撮れません(笑)。
新ブログに移転おめでとうございます!
昼間に建設して夜(かな?)にパソコン作業、すごいパワーですね。
pinさんの初コーキング、写真にできないと言われるとますます見たくなりますねー。チラリズムはイカンですよ。いろいろ想像していますが、シェービングクリームを盛り上げたような感じになっているとか……
(^_^)
>>キリギリスさん
初コメントありがとうございます!
いやーdoblogは雰囲気は好きなんですが、あまりにもあまりにも・・・だったので移転しました。
私は文章書いてるだけなんですが、mosはブログのシステムを作ってくれたので結構大変だったと思います。
実は、コメントの承認は必要ないように設定したつもりだったんです・・・ビックリされたでしょう。すみませんでした。
稼働させたばかりであれれ?な事が時々あるかもしれません。何か不具合があったらご指摘下さいね。
pinコーキングは、シェービングクリームどころか子供の粘土遊び(mosはかまきりの卵と言ってます orz)みたいです。
ホント隠れるところでよかったです。