2006/06/21
インターホン設置
現場には運送業者の人、職人さん、近所の方などなど沢山の人の訪問があります。
通っていた時は良かったのですが、現場に住み始めてからは朝一の訪問者などにはちょっとどっきりするんです。インターホンを設置していなかったので、当然大声かドアをどんどん叩く音。
ちょっと朝寝坊している時とかは結構びくっとしますね。
インターホン自体は随分前に購入し、借家でも使っていたのですが、引越後は配線をしたり設置位置を確定したりする作業も必要だし、第一インターホンケーブルの長さが足りないしでそのままになっていました。
『そろそろインターホンをつけたいね』ということで、昨日ホームセンターに行った時にVVF1.6-2Cの100m巻きや1.6mmのアース線と一緒にインターホンケーブルも購入、早速今日工事してくれました。
玄関前はこんな感じ。最終的にはこのほかに表札と郵便受けを設置する必要がありますが、スペース的にもバランス的にもまぁ何とかなるでしょう。
カメラ付きのインターホン(panasonic HA-S701K-TW)なので、ふたりで交互にカメラ前に立って角度を調整して完了。
これで、お客様もドアの外で迷わないで済むと思います。
じゃんじゃん使って下さいねー。
最近のコメント