2006/07/04
トマトの実
野菜や木、花などいろいろな植物が大好きなんですが、きちんと管理出来なさそうなので、今年は少量をプランターで育てています。
トマトも1本だけ、苗を購入しミニパプリカと一緒にプランターに植えました。
あんまりちゃんとお世話してないのに、ぐんぐん元気に成長しなんとか青い実がつきました。嬉しい?。
水を控え目に育てた方が甘くなるのだそうですが、プランターに植えたとはいえかなり大きくなってしまったので、移動はムズカシイ。結局毎晩雨に濡れているのでした・・・。
来年は屋上で頑張ってみようかな。
山ぼうしの様子もチェックしていたら、またハチの巣が・・・。
ちなみに今年6?7個めの発見。アシナガバチのようです。恐いハチでは無いんですが、あんまり家の周囲に巣があるのもねぇ・・・と言う事で、申し訳ないのですが撤去させて頂きました。
スズメバチじゃないだけ良かったのかな。そう言えば今年はまだ1度くらいしか遭遇していません。このままあまり会わずにいけるといいんだけど。
トマト?ミニトマトみたいですね?
我が家の庭にはカマキリが沢山出没中です。
>>くまのりさん
この写真では小さいけど、れっきとしたトマトです?。
カマキリですか。ちょっとかわいいかもだけど、沢山だとどうかなー。
そうそう、食虫植物のその後が気になってます(笑)。
我が家は牧場が近くハエが出没するので・・・
何気に虫くっついてますよ?
でも小さいので大きいハエには効果なし…
ハエトリソウ買ってみて下さい(笑)
>>くまのりさん
おお?。くっついた後はどうなるかが気になるところ。
あ、深く考えちゃいかんですね。
この前、ホームセンターに行った時に食虫植物がいっぱいあったんですが、
くまのりさんに結果聞いてからにしよう(笑)と思い、とりあえず見送りました。
悩む?。買ってみようかなぁ。