2007/01/22
薪小屋2号と薪小屋3号(小さめのを端材用に作ろうかと)の材料の買い出しに、カインズホームに行ってきました。
昨日、mosが頭を抱えながら今ある材料をできるだけ生かせるような設計を考え、購入しなければならない材料を割り出してくれました。
大物をたくさん買うので、お店でトラックを借りなければなりません。いろいろと時間がかかりそうなので、午前中に出かけてきました。
購入した物は、単管パイプ・垂木クランプ(平行)・直交クランプ・ポリカーボネイトの波板・ペンキなど。
1tトラックをお借りして、なんとか家まで運んできました。
単管パイプは4mのものを20本購入しました。この写真はその一部。
あ、もともとあったものも混じっていますね・・・。
店を出る時は、たくさんトラックに積んだ姿の写真を撮ろう!と思っていたのですが、自宅についた頃にはすっかり忘れ、荷下ろしに必死。全部おろし終わってから気がついたのでした・・・(^^;
今回は切断する単管パイプの数が多いので、ホームセンターで“高速切断機”を1,000円でレンタルしました。
火花を飛ばしながらサクサク切ってます。快調快調。早い!楽々?!
途中、砥石が足りるかちょっと心配になりましたが、なんとか全部切断。レンタル期間は1泊2日だったけど、今日返して来ました。
設置するエリアを掘ったり、砂利を入れたりしてから組立ます。まだまだ先は長いなぁ。
最近のコメント