2007/05/20
1ヶ月以上放置状態になっていた、R階の腰壁を再開しました。
この階で唯一のコンセント部分は、先日と同じように、気密処理をします。
一段下を貼る前に思い出してたらもう少し楽だったんですが・・・ま、そういうもんですよね(笑)。
ここのコンセントボックスには、木製のプレートが合うかな?と思っていたら、100円ショップで発見。
ホームセンターなどの電気コーナーで売っているものと見た目は変わりないような気がしたので喜んで購入しました。
しかーし!これがうまくはめられなかったのです(涙)。
プレートをはめる前に取り付けてある金属製の枠の、出っ張っている部分に引っかかってしまいどうしても左右が浮いてしまうんです。
今日のところは金属製のプレートを取り付けました。これも、意外と合うかも。
木製のプレートに関しては、100円ショップ以外のものもこういう作りになっているのか、今度ホームセンターに出かけた時に観察してこようと思います。
今日はここまで。次回は短い壁2面なので、なんとか1日で終わりそうです。張り終わったら見切りの作成や取り付けにはいる予定です。
最近のコメント