2007/04/08
R階フローリングの塗装スタート
今日は、3日前に貼り終えたR階のフローリングの塗装をスタートしました。
色もつけるので、最低でも4日はかかりそう。長い道のりです。
すっきりさわやか?。
・・・ですが、ここに茶系の塗料を塗ります。
塗料は先日ワークデスクの天板に塗った、【ソワードカラーV】の#815レッドオーク。
塗り始める前に、フローリング貼りの時使った接着剤のはみ出したものを削り落とします。接着剤がついていると塗料が全くのらないのですよ。
削ってもうまくいかないかもしれないですが、とりあえずやれるだけのことはやっておきます。
その後、丁寧に掃除機をかけました。
そして、塗装開始?。
2人で両端からスタートしましたが、塗り終わってみるとなんだかpinの塗ったところの方が若干色が濃い(汗)。
仕方がないので、乾いてからもう1度塗りました。もちろん担当場所は交代しました。これで、だいたい同じ色になるかな?
1度塗りを考えていたのですが、それよりも若干濃いめの色になってしまいました。ま、これも落ち着いた感じでよいかな。
塗り始めてからは写真を撮れなかったので、色つき床は明日またアップします?。
最近のコメント