2007/10/28
コートクロークドア枠設置
今日は、コートクロークと1階納戸のドア枠を設置しました。
あ、枠の前にコートクロークの奥の石膏ボード貼りからでした。枠を入れたら石膏ボードを通すのがますます大変になってしまうので。
この部分、9mmのボードを2枚重ねてはりました。実はココ、負荷が大きいらしい場所なのです。ビス打ちの間隔も狭いため、1ヶ所貼るのにも結構時間がかかりました。
ドア枠のアップはこんな感じ。
上方枠に溝が切ってあるのは、ココにとりつけるバイフォールドドアの金物のため。
既製品のドアを購入すると目が飛び出るほど高いので(我が家にとってはですが…)、自作する予定なのですが、さすがに金物まで自作するわけにはいきません。
ネットでさんざん探してようやく販売してくれるお店を見つけたのでした。
ところで、今日は明日のお客様来訪に向けてのお掃除デーの予定だったハズなんですよ。でも、掃除を始めたら、片づけようのないものがゴロゴロ。
どうせなら、とりつけちゃえ!そしたら広くなるし。って事で取り付け作業と相成りました。建材に囲まれて生活している我が家です(笑)。
最近のコメント