前から行きたいと思っていた場所があり、前倒しの誕生日イベント(4/17が誕生日でした)として、南会津に出かけました。
もっと遠いイメージだったのですが、塩原を通っていくと1時間半くらいで行けるとの情報をお友達から仕入れ、それならば!と、行く気になりました(笑)。
我が家の周囲は桜が満開。
青い空が気持ちいい?。途中の道で、1枚パチリ。
塩原をすぎ、だんだん目的地に近づいてきたあたりで、何気なく周囲を見回すと、なんと雪が残っていました。
今回の目的地はここ、【きこりの店】。
原板、木製小物、塗料、道具などなど、木に関係するモノがたくさんおいてあるお店です。隣接する工房(?)で、木工の講座も開催されています。
いろいろな人から、いいよ?というウワサを聞いていて、1度行ってみたい!と思っていたのでした。
1時間ちょっとで到着し、早速中へ。
いやー、ウワサ通りです。魅力的な木の小物や、家具はもちろん、奥にたくさんある原板の数々。しかも、良心的な価格のものもたくさん。
2人して、あっちへウロウロ、こっちへウロウロ。楽しい?。
これは、1日いても飽きなさそう(笑)。
そのうち隅っこに、端材コーナー(?)のようなトコロを見つけ、何か面白いものはないかと2人で物色。
キッチンの一部、ここのお店で調達しようかなー。また近いうちに見に来よう!と話しながら帰ってきました。
これが、端材コーナー(?)でGetした品物。
左から『カエデ 800円』 『??(堅くて重い) 1,000円』 『??(1,000円のほどじゃないけど堅くて重い) 300円』です。真ん中と右は何の木だろな? たくさんの原板を見たけど、これが何かを見分ける事は難しいですね。
割れや、反りが結構あるので、適当なサイズにカットして整えようと思ってます。
ちょうど、ナイトテーブルが欲しいと話していたトコロなので、その天板にしようかな。
最近のコメント