2008/01/10
|
||
2008/01/10
つくりつけの収納家具コメントが 4 件あります。つくりつけの収納家具コメントをどうぞ |
||
Copyright © 2022 kuzu*kuzu 自力建設部 - All Rights Reserved 98 クエリー 0.562 秒 |
木口テープ貼りも、結構コツがありますよん(笑)。
おわかりだと思いますが、ポイントは角にペーパーをかけて滑らかに落とすところです。
それを怠ると、すぐに剥げてきます。
でもこれも、最初にちゃんと貼れていないと仕上がりに差が出てきますから<きれいにできなかった経験者(^^;;。
>>たまさん
先輩!やっぱりですかー>木口テープ貼りにもコツが…
よく見たら、本文中のシナロールテープのリンク先の商品ページに貼り方の詳しい解説が載ってました。
ここまで丁寧にやってなかったわー…。
今度からはもう少し丁寧に貼ります?。
おー、こんな便利なものがあるんですね。家具屋なのに使ったことありませんでした?(^^;
21mmのランバーには21mmのテープを貼るとぴったりになるんですか?
ラクチンそうだなあ。
>>さえさん
21mmのランバーには21mmのテープを貼ります。
テープの方が若干幅が広く出来ています。
http://www.rakuten.co.jp/hokurei/285459/285991/
↑
のような加工をするのでそれは問題にならないです。
最初はまさに“テープを貼った”という感じなのですが、加工後は一体感がでてそれなりに良い感じになりますよ。
銘木とか憧れるんですが、家中となると(いや、そーでなくても)中々ですねー…