2009/02/23
今回のリフォーム、間取り変更などはしませんが、家中きれいにする予定なのでそれなりにおおごとです。
水回りについては、自分達でやろうかとも思ったのですが、タイルの浴室を壊すのも大変そうだし(電動ハンマとかいるしね…)、壊したあとのガラの始末にも悩みそうだったので、業者さんにお願いすることにしました。
解体などは大工仕事になるため、“直接設備屋さんに頼むより工務店さんに頼む方が合理的”と考え、早速行動。
知人2人に1軒ずつ工務店さんを教えてもらって、合見積もりをとりました。
出てきた見積もりは、ちょっと感じが良いかな?と思っていた(相手の工務店さんが感じ悪いわけじゃないんですが…なんとなくのフィーリングです)工務店さんの方が若干高め。
よ?く見比べてみると、配管工事の額の差が全体に響いている感じです。
ダメ元で、相手の工務店さんの名前は出さずにその旨伝えたところ、値引きしていただけたので即決! 本日ケイヤクしてきました。
お風呂の解体・設置、キッチンの配管、洗面台の配管の移動という中途半端な注文でも相手にしてもらえてよかった?(しかも、お風呂の解体後の木工事は私たちだし、電気配線も私たちだし)。
いつも思うことなのですが、外の人にお願いするって、やっぱりお金がかかるなぁ…。
最近のコメント