2009/12/23
粗大ゴミの回収が終わったので、とりあえずトイレは中断。はりかけのリビングの壁を再開しました。
水平に気をつけつつ、入隅のトコロの段がずれないように。これが結構難しい。
みんなおんなじ羽目板といえども、1枚1枚若干幅が違うし反ってたりもするし。
でも、これがパズルみたいで結構燃える。楽しいです。
残りの面積は少なくなってきたのですが、面倒なトコロもそれなりにあるし、残りの材料も少ないため選ばなくてはいけないしで、もう少し時間がかかりそうです。
この羽目板、Bグレードの比較的安価なものなので、節や色など実に様々で欠点も多いです。それでも必要な長さによってはうまく欠点部分を避けて使うことができるのですよ。
材料をできるだけ無駄なく使い、キレイな部屋が出来た時の達成感はなんともいえない幸せなキモチです。
あと少し! 頑張ろう?。
最近のコメント