2009/02/06
断熱材?
1階にある二間続きの6畳ずつの和室。 つなげて12畳の洋室に変更しようと考えています。
いろいろ悩みはありますが、まずはこの壁。見ての通りの繊維壁。
壁の仕上げにもいろいろ種類がありますが、壁紙をはるにしても、塗り壁にするにしても、まずはこの繊維部分を全部落とさねばなりません。
…面倒。
そこで、真壁の柱を受けにして羽目板を貼ることに。
繊維壁と羽目板の間には隙間ができるのですが、今回はその部分を有効活用します。 mosさんのナイスアイデア(死語?)により、なんと外に面した壁にはうすい発泡スチロールの板を断熱材代わりに入れることにしました。
こんな感じです。
今は仮置きですが、羽目板を貼る前にきちんと固定しようと思います。
スタイロフォーム…という名前も頭をかすめたのですが、いかんせんお値段が…。 ここの断熱材はあくまでもおまけのようなものなので、発泡スチロールさんに頑張っていただくことにしました。
ちなみに同じ厚さであれば、発泡スチロールでもスタイロフォームの7割くらいのお仕事はしてくれそうです。→参考1(PDFです)、参考2。
長い時間を過ごすリビングなので、暖かいにこしたことはないですもんね。
最近のコメント