2009/06/17
こりゃ早い
1階に続けて2階の元和室の9mm合板の増し貼りです。
4畳半だからサクサクと書きたいところですが、合板の上げ下ろし(2階で計って、1階でカットして、2階ではめてみて…の繰り返し)は体力的には大変。それでも時間的にはサクサクでしたが。
合板張り終わって、少し休憩。
“いや?、暑いし疲れたね?”
“今日は早めに帰る? ”
“いや?、でもそれは罪悪感があるなぁ”
“んじゃ、途中まででもフローリング貼ってみるか”
のような会話がなされ、フローリング貼りスタート!
何を隠そう広い面積では初めての合板フローリングです。今まで合板フローリングはトイレに貼ったくらいなんだよね…。
クローゼットの前や押し入れの前は、このフローリングで終了。見切りをつけることが出来ないので、そちらを優先にして慎重に隙間のないように貼っていきます。
それにしても、合板フローリングって楽!これこそサクサク進みます。
あっという間に半分経過。そのまま続けて4畳半すべて終了しました。
こりゃ大工さんが無垢フローリングをいやがるわけだ。
早めに切り上げて帰らないでよかった?。2階元和室、フローリング終了!
最近のコメント