2011/05/19
塗装まで済んでいたプラットホーム 、いよいよキチンと床に仕上げることにしました。
コンクリートブロックはこんな風に配置。置いてある場所は石などをざっと片付けて、グラグラしないようにしてあります。
傾いていると作業ができないので、短くカットしたツーバイ材の端材で脚を作成しそれを取り付けて微調整してあります。
合板を全部貼り終わった後、ゴロリンと寝てみました(笑)気持ちいいわー。
左右の部分は細い合板(メインで使った合板の端材)を重ね貼りしました。
なんでも作業中に自分が落下するのを防ぐためとか。足元に少し段差があれば、『あ!』って思うかもね。
そんなわけで完成したので、荷物も移動し始めました。
一番奥に見える棚(?)は、この冬に室内でレタスを育てているときにプランター置き場にしていたもの。これからは、工具置き場に役割が変わります。
テーブルソー、ウマ、スライド丸のこなどがお引越し。
この方々、これまでは置く場所がないため玄関の土間部分にドドーンと置いてあったのです(笑)。
これで、ちょっとフツーの玄関っぽくなりました。
まだまだ外作業が続くので本格稼働はもう少し先になりそうですが、とりあえず完成。ひとつ片付いて一安心です。
最近のコメント