外構中断中
乱形石貼りは一旦お休みして、木工その他の作業をしております。
今年も(実は3度目なのです)、ご近所のパン屋さんCroce クローチェさんのバザーに出店させていただくことになりました。
木のこものは少し在庫を持っていたのですが、春のガレージセールめぐり/2011でたくさんお買い求めいただき(ありがとうございます!)、ほぼ無くなってしまいました。
なので、いろいろ作っているというワケです。
こちらはもち手あな付きの木箱。今までは桂の木で作成しておりましたが、今回は桐です。
ワンサイズしか無かったのですが、今回は大中小の3サイズ展開になりました。
1つ作るのも、沢山作るのも手間はあんまり変わらないので量産しています。とても今回だけでは売り切れる量ではありませんね(笑)。
私は、編み物こものを量産中。飽きっぽいので(笑)、みんな一点物です。
市販の糸も紡いだ糸も、どちらも使用しています。
木工といえば、木屑。せっせとエコセコ薪をつくっています。
今回からは容器として牛乳パックを導入。
『エコセコ 』という記事を書いたときにコメントで教えていただいたのです。ありがたやー。早速実践しております。
ゴミもでなくていい感じ。
しかし、この半年くらいで色んなモノ飲んでるなぁ。
ご興味有る方はぜひ遊びに来てください!木工品と編み物を並べてpinがお店番していますので声をかけてくださいね。
< 楽しく 美味しい 秋のいち日マーケット >
日時:10月26日(水)10:30-15:00(雨天決行)
場所:Croce クローチェ(アクセス)
手芸品、手作り石けん、布ナプキン、人形、野菜、雑貨、編み物、草花、フェルト作品
カレー、パン、菓子などなど。
天宮農園さん、成澤菜園さん、クチーナ・ハセガワさん、Powwow(パウワウ)さんも参加。何が出るかはお楽しみです!
『草・木・いろいろ さえ木』さんのこけ玉づくりのワークショップもありますが、要予約ですのでご希望の方はクローチェさんにお問い合わせ下さい。
ウズーキ演奏と歌のライブ(11:00-12:00、13:00-1400)もありますよ!
最近のコメント