2013/04/05
新しい工具
数ヶ月前に届いていた、新しいインパクトドライバ。
2代目インパクトはどーにも電池がダメになってしまい、とりあえず安い互換品の電池を購入し使用しておりました。
…がっ、そこは互換品。ビミョーに動作が怪しいのです。大体は普通に使えるのですが、時々電源が切れてエラー表示されたりするのです。
悩んでいたおり、パナセンスの中の『モニター販売』のコーナーにインパクトドライバが登場! 通常のセットにプラスして18Vの電池がおまけで1個ついてくるし(合計で電池3個)、これはということで申し込みましたー。
今日ようやくお披露目です。
見分けやすいように、ボディはブラックを選びました。
新旧並べた図。頭の部分が少し短くなってますね。電池容量は1.5倍位。
2代目を購入したのはどうやら2006年らしい。7年位前ですな。扱い荒いのに、さすがプロ用です。
ちなみに初代は東京にいるころ(2002年くらい)に型落ちで買った旧Nationalのプロ用12VインパクトEZ6504でした。
これからは、この2台を併用でがんばりまーす(電池が持つ限り 笑)。
最近のコメント