2013/04/14
小さな神社
赤松を砂利の方へ動かしてもらってあいた土の部分に、昨日なにやら立ちました。
そして今日。工務店の社長さんと、神主さんでお支度中。
祭壇が完成!
この場所に作業場を建てることにしました。
いつかねーと話していたのですが、伐採もしたしこのまま流れでやっちゃう?ということになりました。
自宅が作業場化してていつまでも完成しないしね。
前回は2人で簡易なお清めをしたのですが、今回はハーフビルドなので上棟までは工務店さんにお願いします。
事故でもあったらいけないし…ということで、地鎮祭をすることにしました。
ここからは2人とも神妙な面持ちで参加しているので写真はありません。
初めての地鎮祭、工務店の社長夫妻と私達2人のこじんまりしたものでしたが、とても厳粛な気持ちになりました。
神主さんが、『ここに小さな神社を作ってこの土地の神様にお祈りしている』とおっしゃっていたのが、とても印象的でした。
さ、事故のないよう、良い建物が建つよう頑張りましょう!
最近のコメント