今日は天気予報が曇りと言っていたので、室内で作業をしました。
“曇り”と言う日はだいたい、にわか雨が降るので用心です。結局降らなかったんだけど、被害が出てからでは遅いので仕方ないなぁ。“晴れ”という予報の日にしか安心して作業出来ません。
横道にそれてしまいましたが、今日は2階の床根太作業の下準備をしました。
午前中はTJIを受ける金物をつけるための欠きこみです。
根太受け金物は、受ける材のサイドへの釘打ちに加え、上の面にも引っかける部分のある物を選択したので、不陸にならないように欠きこむ必要があるんです。
どうやって欠きこむかさんざん考えた末、トリマーにご登場いただきました。
まずは欠きこむサイズの確定をかねて、LVLの端材で練習しました。
別の角度から。
2階の一部は、こんな風にTJIを設置する予定。
ワタクシ実は、こういう単調な仕事が大好きなんです。
7つ分、14ヶ所の欠きこみ終了?。
2階に上げてしまうと、金具の取り付けが難しいので上げる前に取り付けました。
このLVL、さりげなく60kg位あるんですよ。信じられん。
チェーンブロックを使ってあげられる場所なのがせめてもの救いです・・・ふぅぅ。
最近のコメント