今日も、昨日に引き続き、薪等の整理。
チェーンソーで玉切りしたり、斧でわったり、燃やしたり。
相変わらず『こんな事してていいんかな?』という思いが時々頭をよぎるものの、だからって放置するわけにも行かないので、頑張りました。
そして今日は、サーキュレーターも導入。mos曰く、“火のコントロールは風だ”と言う事で、一斗缶の薪挿入口の前にセッティングし風を送り続けました。
そしたら・・・なんと言う事でしょう!燃える燃える。昨日の5倍位のスピード(当家比)でガンガン燃えてくれました。昨日はmosが必死にうちわで仰いでたワケですが、やはり文明の利器にはかないません。
お昼頃から夕方暗くなる位まで頑張って、薪置き場予定地に残された丸太はあと3本を残すのみとなりました。
処分せねばならない薪はまだまだありますが、とりあえず先が見えてきた気がします。
お願いだから、まだ雪つもらないでね。
最近のコメント