以前から欲しかったチェーンソー。
調べれば調べるほど難しく、予算の関係もあるし買わずにココまで来たんですが、『【カンセキ】のポイント5倍セールも始まった事だし、買っちゃう?』と言う事になりました。
今日の夕方いそいそと出かけてきましたよ。
mos→チェーンソー売り場へ直行
pin→苗を見てから合流
苗を見終わった私がチェーンソー売り場へ顔を出すとなにやらmosが真剣に眺めている。
その視線の先には“リョービ ESK-840”が。
『これ、本当ならびっくりするほど安いんだよ?不思議』と言うので見てみると、商品の前にはこんな事が書いてありました。
○△□*□○*△(商品説明)
本体価格 39,800円
税込価格 19,800円
???
なんじゃこりゃぁ? 意味がさっぱりわかりません。
都合のいいように考えれば、
定価 39,800円
税込価格 19,800円
の間違い。でも税込価格の金額を書き間違えた可能性もかなり高い。
もともとは、『小ぶりだけど安いし、とりあえず“タナカ PMS330A”を購入しよう』と考えてやって来たのに、心が揺らぐじゃありませんか。
同じお値段だったら、当然パワーも切断長さも上のリョービが欲しいに決まってます。
むむ。悩ましい。
店員さんに『これって“本体価格”と“税込価格”のどちらが正しいんでしょう?』と尋ねると、かなり驚きあたふた確認に行ってしまいました。
『いやー、あんなに安いわけないよね。ES3500の方が高いなんてあり得ないし』なんて話しながらも、少しは期待しちゃうんです。2人してドキドキ。
店員さんが帰ってきました。「いやー、すみません。税込41,790円の間違いでした」
がっくし。
そうだよね。そんなに都合のいい事ってないよね。
非常に気分が盛り下がりました。カンセキ?期待させるなよぉ。当然タナカのチェーンソーも見送り。
5P198円のBOXティッシュを2組だけ購入。その後クジを引いたらハズレでポケットティッシュ。ティッシュだけ抱えて帰路についたのでした。
チェーンソーを買えるのはいったいいつの日か。
最近のコメント