kuzu*kuzu
since Jan 23rd, 2005
mail
link
handmade
selfbuild-archive
selfbuild-diary
about
top
2004年
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2005年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2006年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 12月
2004/12/01
仮設トイレが来た
2004/12/01
水盛り遣り方(丁張り)終了
2004/12/02
建築士さんと打ち合わせ
2004/12/02
立派な看板出来ました
2004/12/03
2人で地鎮祭
2004/12/03
設備屋さんと打ち合わせ
2004/12/06
木拾い
2004/12/07
お風呂の見積もり第二弾
2004/12/07
やっぱり
2004/12/08
さすが
2004/12/08
トイレは無事か?
2004/12/09
やっぱりぃ?
2004/12/09
止水板注文
2004/12/10
蓄熱暖房に今ひとつ乗りきれない
2004/12/11
えこきゅーと
2004/12/11
えぇぇぇ本当にいいんですかぁ?
2004/12/12
本当に大丈夫?
2004/12/13
ちゃんと来た
2004/12/13
自治会の事務所にご挨拶
2004/12/13
明日からでかけます
2004/12/14
軽井沢ストーブとご対面
2004/12/14
工房を訪ねる
2004/12/16
確認申請が通りました
2004/12/17
エコキュートの見積もり依頼
2004/12/17
小心者です
2004/12/18
エコキュートの見積もり結果
2004/12/18
薪ストーブの見積もり依頼
2004/12/19
止水板とホールダウン金物
2004/12/20
玄関ドアに悩む
2004/12/20
設備屋さんに電話
2004/12/21
先行配管終わり
2004/12/22
捨てコンが打ってあった
2004/12/24
薪ストーブを見に
2004/12/24
不安でいっぱい
2004/12/25
迅速な見積もり
2004/12/25
社長さんから電話
2004/12/25
初心にもどって薪ストーブに悩む
2004/12/26
morso7110
2004/12/28
コレで安心して年が越せそう
2004/12/28
配筋工事が終わりました
2004/12/31
現場も埋もれてた
2004/12/31
現場も埋もれてた
うぉぉぉ!10cm位雪が積もってますね。
基礎はやっぱり埋もれてます。
え〜っと、ベースの鉄筋はどこですか?
伐採した松などの上にも雪。
あ〜あブルーシートかけておけば良かったかな?
カーポートと物置の部材も雪の下。
これなら盗まれることもないでしょう(苦笑)。
隣の土地に放置されている土管もどきもこんな感じ。
だいぶ痛んできてますね。早く処分してほしいなぁ。