以前から、セルフビルド関係のサイトをいろいろ探し拝見しています。
特に2×4工法で立てられた方のサイトは工程なども参考になるので、何度も読んだりしています。
先日も、mosが
【aaqが休日大工でつくった 「はっちゃんハウス」 】さんの
壁立ち上げのところを読んでいました。そこに気になる一文が。
『外壁が立ち上がってから内部耐力壁の立ち上げをしますが、 内部耐力壁と外壁の接合部に防湿シートを先張りします。』 え〜っ!それは大変。今見てよかった、まだ内部壁立てていないからギリギリセーフか?
mosがあれこれ調べた結果、外壁と内部壁の接合部にはそこで防湿気密シートが途切れてしまわないように、前もって張っておく必要がある事が分かりました。
とりあえず少しだけあればよいので、建築士さんに紹介して頂いた建材屋さんから0.2mm×2.0m×50mのものをとりあえず1本だけ購入しました。
在庫品なのでそれなりに埃まみれ。でも1,000円まけてくれましたよ(喜)。
それにしても
【ボーシツ】ってベタな名前ですね(笑)。