昨日の夜は雨が降らない予報だったので、仮屋根はつけずに帰りました。
壁起こしからめまぐるしく時間が過ぎ、気がついたら暗くなってしまっていたので、今日あらためていろいろな写真を撮りました。
屋上部分から室内側を見た感じ。ぽっかり開いている、2つの開口部には引き違いの腰窓を入れる予定。屋上への出入りはここからです。
R階ロフトスペースです。
ここは天井が低いのですが、まだ屋根が無いので結構広く感じます。
向こうに見える変形の窓からはきれいな借景が見えます。あの前に座って読書したり編み物したり・・・気持ちが良さそうです。
ロフトスペースを反対側から見た感じ。
いいなぁ〜(自己満足)。
南側の壁の上から覗いてみました。
螺旋階段は現在さび止めの塗料が塗ってある状態です。この上から私達がペンキを塗る予定。色は只今検討中です。
端っこはこんな風になってます。
屋上部分はツーバイ材か何かの上にもう一度合板を張ります。このツーバイ材か何かで少し水勾配をつける予定。その前に防水気密テープも貼らなくちゃ。
・・・細かい作業はまだまだ沢山ありますねぇ。