待望の内部足場がつきました!
玄関の吹き抜け部分とリビングの吹き抜け部分の2ヶ所です。
朝8:30きっかりに職人さん登場。
リビングの内部足場から作り始めました。
ガタガタガタと単管パイプ等を持ってきて、あっという間に作り上げてました。スゴイ。
これで、吹き抜け上の転び止めを入れる事が出来ます。よかったー。
ちょっと乗ってみました。結構揺れるんですね、コレ。
次は玄関の吹き抜け部分です。
ここは、R階まで吹き抜けているので(?)結構高いです。足場板は3段あります。
またまた資材を用意して、ちゃっちゃと組んでましたが、職人さん、結構息があがってました。大変な仕事ですね。
これからまだ2件まわるんだそう。ひょえ〜。
玄関から見上げるとこんな感じ。
お〜高いです。
ちょっとコンビナートみたい?
2階部分はブリッジを挟んで左右に足場板が設置されました。
R階はこんな感じ。
これで、まだ打ってない釘が打てます。よかったよかった。
・・・と思ったら、こっちの足場は、リビング足場の10倍位揺れますよ。コワコワ。ちょっと歩いて見たけど、ビビって脚が固まるくらい恐かったです。そのうちmosが補強してくれる予定です。