kuzu*kuzu
since Jan 23rd, 2005
mail
link
handmade
selfbuild-archive
selfbuild-diary
about
top
2004年
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2005年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2006年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 11月
2005/11/01
やってもやっても進まない
2005/11/02
仮屋根解体
2005/11/02
螺旋階段設置
2005/11/02
最後の壁立て
2005/11/03
こんな感じになりました
2005/11/03
テーピング張り
2005/11/03
うそつきー!
2005/11/03
いままでどうもありがとう
2005/11/04
一夜明けて
2005/11/04
内部足場がつきました
2005/11/04
これで最後?
2005/11/06
細かな作業
2005/11/06
内部足場の補強
2005/11/06
R階壁完成
2005/11/06
気密防水テープ張り
2005/11/06
仮屋根の補強
2005/11/07
ががーん
2005/11/09
ツーバイの上棟?
2005/11/10
悩み眠れぬmosさん
2005/11/10
仮屋根作成中
2005/11/11
仮屋根最終形(?)完成
2005/11/11
合間に金物取り付けなど
2005/11/11
透湿防水シート、少しだけ
2005/11/12
勝った!
2005/11/14
訪藁
2005/11/17
野地板張ってます
2005/11/17
木簡?
2005/11/18
今日も野地板張ってます
2005/11/20
野地板一層目ほぼ完成
2005/11/21
何を作ってるんでしょーか?
2005/11/21
キシラモン塗り
2005/11/22
煙突作成中
2005/11/22
ホイスト設置
2005/11/24
いろいろ届きました
2005/11/24
表札?
2005/11/25
煙突設置
2005/11/25
窓枠のカット
2005/11/26
窓周りの防水処理
2005/11/26
ロールシートカッター
2005/11/28
透湿防水シート張りスタート
2005/11/29
粉だらけ
2005/11/29
窓枠塗装
2005/11/22
煙突作成中
昨日の続きで煙突を作ってます。
mosが合板を枠のサイズに切り、私が張りました。4枚完成したので、早速仮組み。
巾の狭い方の枠に張った合板は左右に少しずつはみ出して貼ってあるので、ドキドキでしたがピッタリはまっていい感じです。
私が合板を張っている間、mosがなにやら風呂フタのようなものを作成してました。
聞いてみると・・・
角トップ
が入るまでの煙突のフタでした。
なるほどねー。