昨日・今日と、建築資材やサンプルがたくさん届きました。あっという間に現場がぎゅうぎゅう。資材で溢れてます。
これは、昨日仮住まいに届いた、
【旭ガラス】の
“ツインカーボ”のサンプルです。
その他にも
“カーボグラスSG-AH”や
“ラグラーチェ”のパンフレットなどが一緒に入っていました。
木材屋さん(実は建材も扱ってる)にお願いしていた、サイディングのカタログも届きました。
【クボタ松下電工外装】と
【ニチハ株式会社】の2冊。大手2社です。
とりあえずコレで目星をつけて、何種類かサンプルを頂こうと思ってます。
これも、木材屋さんから届きました。
【大倉工業】の
“ディメンションガード”と“防水水切りシート”です。
以前ジャパン建材フェアに出かけた時にチェックしていた物。
黒い巻物みたいなのが、防水水切りシートで薄い半透明の物がディメンションガードです。窓まわりの防水処理に使います。
それにしてもこの商品、インターネット上に情報なさ過ぎ。自社のHPにも無いなんて・・・大倉工業さん、頑張って下さいー。
あと、サブロク(3尺×6尺:910mm×1820mm)の12mm厚の耐水実付き合板も来ましたよ。これは屋上部分に勾配をつけるために使います。
上に乗っているのは
【木工ランド】で購入した、2×6・14フィートの
ウエスタンレッドシダー10本です。北側の自作窓の枠用。耐候性+価格+加工のしやすさなどを考え、この材料を選びました。
ここにいるだけで、ウエスタンレッドシダーの甘〜い香りが漂ってきて幸せな気分です。加工したらもっと香りそう。
この木、防虫効果もあるので端材が出たらサンダーかけて衣装ケース用にいただこうと目論んでおります。