kuzu*kuzu
since Jan 23rd, 2005
mail
link
handmade
selfbuild-archive
selfbuild-diary
about
top
2004年
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2005年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2006年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 2月
2006/02/02
北壁2層目合板張り
2006/02/03
雪は降る
2006/02/04
嬉しいお客様
2006/02/06
北壁2層目合板張り終了
2006/02/09
寒
2006/02/10
こんな感じ?
2006/02/11
防水紙終了
2006/02/13
窓枠塗装
2006/02/13
雪割り作成
2006/02/14
お客様は重なる
2006/02/14
北壁自作窓の仕上げ
2006/02/15
北側自作窓の仕上げ 2日目
2006/02/17
木くずだらけ
2006/02/18
北側自作窓の仕上げ 3日目
2006/02/18
夢は広がる
2006/02/19
窓枠キシラデコール塗り
2006/02/21
窓枠塗装終了
2006/02/24
屋上材料の買い出し
2006/02/25
悩 その1 大きな窓
2006/02/25
悩 その2 屋上の端っこ
2006/02/25
悩 その3 合板の配置
2006/02/25
傾斜面作成の下準備
2006/02/27
合板張りのための準備
2006/02/28
屋上の傾斜合板張りスタート
2006/02/10
こんな感じ?
朝7時は-9℃。暖房がある部屋以外は『外と同じ』な我が借家では水がほとんど出ませんでした。寒。
でも、日中は久々に暖かかったですねー。おかげさまで少し作業が進みました。
今日は、昨日ひたすら切りだしたアスファルトフェルト張り。
透湿防水シート
と同じ考え方で張っています。我が家オリジナルなのは、タッカーと両面テープを併用している事かな?
ナナメから見た図。
現在アスファルトフェルトを張っている面と屋根は、つや消しブラックのガルバリウム仕上げ予定です。ちょうど同じような色なので、仕上がりの雰囲気に似た感じになりました。
結構シャープで良い感じですね(自己満足?)。他の3面の外壁は白の予定なんですが、様子を見ながら考えようと思います(自分で塗装するつもりだしね・・・)