今日もmosは電気配線。
単純そうな作業に見えますが、結構大変です。
ただやみくもに穴を開けるわけにもいかないし、効率よく家にとっても負担が少なくて済む配線を部屋の中をじーっと眺めながら考え、必要な場所に穴を開け、線を通して固定。
以前も何度か書いてるけど、穴あけもそれなりに大変。過酷な労働に既にドリルが1台壊れちゃったんですよね。
で、解体してみました。
2枚おろし。
ドリルの中は初めて見ますねー。
じーっ。どこが壊れたんでしょう。
あらら、歯車の溝が削れちゃってますね・・・
どーりで空回りするハズだ。
修理に出しても、新品を購入するのと変わらないお金がかかるので、新しいものをネットで購入しました。
今度のは長持ちして欲しいもんです。